top of page
池田動物病院
リハビリテーション & マッサージ
Wheelchair
Therapeutic Laser
Balance Disk
Corset
Cryotherapy
Animal
Rehabilitation
動物のリハビリテーションとは
リハビリテーションとは、
RE(再び)+HABILIS(適した)という2つのラテン語を語源としており、本来あるべき状態への回復という意味を持ち、心身ともに快適な生活の質を維持することを目的とした医療行為です。
動物たちは、言葉で自分の状況や状態を伝えることができません。まずは飼い主さんのお話をしっかり聞かせていただき、その子とコミュニケーションをとることから始まります。表情やしぐさから読み取り、筋肉の緊張、筋の強張り、関節の動かし方、体の歪み等を総合的に評価します。そしてその子にとって最適なプランを的確におこなっていきます。
Massage
Physio Roll
Measurement
Assisted Standing
ANIMAL REHABILITATION
リハビリと聞くと、運動すること(プールやトレッドミルなど)をメインに想像しがちです。
でも、動物のリハビリは、 積極的に動かす前に必要なことが沢山あります。
当院ではスウェーデン式ドッグマッサージやレーザー治療、運動療法などを合わせて個々に最適なプログラムを提案して、ワンちゃん・ネコちゃんの身体機能を改善・維持し飼い主さんと楽しく快適な毎日を送ることをサポートしていきます。
EFFECTIVENESS
リハビリの効果
-
痛みの緩和
-
関節可動域の確保
-
神経機能の維持・改善
-
術後の機能回復促進
-
筋肉の維持・増強
-
老化による運動機能の低下の防止・改善
-
体重管理
-
リラクゼーション など
CASE
適応疾患例
-
整形外科疾患の術後回復期
膝蓋骨脱臼
前十字靭帯断裂
股関節形成不全
肘関節形成不全
椎間板ヘルニア
大腿骨頭切除
-
神経疾患による痛み・マヒ
椎間板ヘルニア
変性性脊髄症
-
骨関節炎・変形性関節症
-
老化・肥満 など
赤外線レーザーレーザーを照射することで、痛みの緩和や血行促進します。 |
---|